広告 おすすめウィスキー

本坊酒造マルスウィスキー|世界一の評価を受ける本格国産ウィスキーとは

created by Rinker
本坊 岩井トラディション ワインカスクフィニッシュ 750ml
¥6,980 (2024/12/21 07:33:18時点 Amazon調べ-詳細)

世界一の評価を受けたマルスウィスキー。

スコッチやバーボンなど名だたる海外のウィスキーではなく、日本のウィスキー、しかも竹鶴でも山崎でもなくマルスウィスキーがです。

 

一体マルスウィスキーとは?

製造元の本坊酒造とは?

クローズアップしてみたいと思います。

ということで、
本坊酒造マルスウィスキー|世界一の評価を受ける本格国産ウィスキーとは
をお送りします。

>>>自宅でバーの丸氷を作る方法|美味い酒には美味い氷を

 

 

マルスウィスキーは世界一

まず、賞のことから見ていきましょう。

本坊酒造の信州マルス蒸留所で造られた「マルスモルテージ 3プラス25 28年」

※残念ながら生産中止の銘柄です。

 

この銘柄がなんと・・・

英国のウィスキー専門誌が主催するコンテスト、ブレンデッドモルトウィスキー部門で、なんと『最高賞を受賞』したのです。

最高賞は各部門で1品のみで、まさに『世界一の栄冠』に輝いたわけです。

 

しかし世界一とは・・・脱帽です。

現金な話ですが、この受賞歴だけで、マルスが頭についたウィスキー全部がさらに美味く感じられてしまいますね。

 

マルスの由来

「マルスって一体なんぞや?」ってことですが・・・

何のことはありません、マルスは「火星」のことです。

「MARS=マルス」ってことですね。

日本語だとマーズって言われることが多いので、あまり連想しにくいでしょうか。

 

命名の謎を調べていきますと・・・

もともと本坊酒造には「寶星(たからぼし)」という焼酎のブランドがありました。

この「星」というブランド名の繋がりから名付けられたのです。

 

お客たちに、新たに販売する洋酒のブランド用に名前を頼んだところ・・・

「マルス(火星)はどうか?」と提案され、そのまま決まりました。

実に単純なお話ですね。

 

そういえば、ニッカウヰスキー似たようなお話があります。

元々は前身の「大日本果汁株式会社」の商品「日果林檎ジュース」から、そのまま「ニッカ」という名前を取ったという話。

今ではニッカと言えばウィスキーブランドとして定着していますよね。

意外とネーミングの由来はシンプルだったりするということでしょう。

 

マルスとマッサンの関連性

NHKの朝ドラ「マッサン」

ウィスキー作りのストーリーが人気を博しました。

created by Rinker
Nhk エンタープライズ
¥13,300 (2024/12/21 07:33:20時点 Amazon調べ-詳細)

マルスウィスキー誕生に尽力した、岩井喜一郎という人物。

彼は、主人公マッサン(竹鶴政孝)の学校の先輩で、マッサンをスコットランドに派遣させた酒造会社の上司でした。

彼がいなければ、マッサンはエリーとも出会えなかったわけです。

 

帰国後、竹鶴から提出された通称「竹鶴レポート」を元に、岩井はウィスキーの蒸留所を開設。

この蒸留所が、先ほど紹介したように世界的な賞を受賞したわけです。

 

何だか、ウィスキー1本とっても、色々な物語は詰まっているのですね。

もう少し、味わいながら飲まないと罰が当たりそうです。

 

マルスの逸品

さて数あるマルスウィスキーの銘柄の中でも、特に私のお気に入りがコチラ。

created by Rinker
本坊 岩井トラディション ワインカスクフィニッシュ 750ml
¥6,980 (2024/12/21 07:33:18時点 Amazon調べ-詳細)

岩井喜一郎の名前をいただいた『本坊 マルス ウィスキー 岩井トラディション750ml』です。

  • 種類:ブレンデッドウィスキー(国産)
  • 容量:750ml
  • アルコール度数:40度
  • 製造元:本坊酒造 信州マルス蒸留所

香りも味も芳醇かつ濃厚で、かなり薄めの水割りでも味わいがしばらく残ります。

香りも後に引きますね。

ハイボールでもロックでも美味しく飲めます。

 

飲み進めているうちに、ほんのりとした甘みを感じるようになります。

酔ったせいかなと、思ったこともありましたが、とても不思議な感覚でした。

 

それにしても、これで2000円台なら大満足です。

いやありえない。

 

マルスウスキーには他にもいろいろな種類がありますが・・・

このブランドはブランデーを含め、いずれも値段の割にグレードが高くて、一度、他のウィスキーから浮気すると、そのまま虜になってしまう人も多いのです。

これより廉価のマルスウスキーも安いからと言って悪い訳ではなく、それらもいけるんですよね。

ホント信じられない。

 

「岩井」の約半額、さらにコスパ良しの銘柄はコチラ。

created by Rinker
MARS
¥2,007 (2024/12/21 13:55:11時点 Amazon調べ-詳細)

これも非常に個人的な意見になってしまいますが・・・

マルスウイスキー岩井と値段は同じレベルで『オールドパー12年箱入り』や『サントリーオールド』、『サントリーローヤル』、ほか、『ニッカシングルモルト余市』などといったウィスキーが存在します。

 

ですが、これらと比較したとき、やはり『岩井が頭一つ勝っている』ような気がします。

それぞれに特徴があるのですが、普通に水割りにしたとき、岩井の方がなんとなく響くんですね。

それに、口当たりが他よりふくよかでストレートな感じがします。

ホント、繰り返しますが個人的な意見です。

 

まぁ、ハイボールにしてしまうと、いずれもあまり変わらないですけどね。

ただ余市だけは味が複雑で、苦労人のような風味があり、爽快感を求めるハイボールにはやや不向きかと。

 

またこれも私的な印象ですがマルスは、あまり二日酔いせず、翌朝スッキリです。

マルスに合うつまみは、生ハム、燻製、刺身、馬刺し、ソーセージ、チョコなどがぴったり。

チーズもスモークの方が合うような気がします。

created by Rinker
なとり
¥1,682 (2024/12/21 07:33:21時点 Amazon調べ-詳細)

 

まとめ

元々、焼酎がメインの酒造会社なので「あまりウィスキーで儲ける気は無いんじゃないか?」と思えるほどにコストパフォーマンスが良いのがマルスの特徴です。

挙げた他の国産ウィスキーより、比較して2割ほどお得かと思います。

 

ただ、それほど数が出回っていないような?

気のせいかな?

一般の街角の酒店ではあまり見かけない気がします。

 

それにしても「日本のウィスキーはすごい!」と海外の方からも絶賛されているマルスブランド。

日本食ブームで、日本産の清酒も焼酎も、ワインだって益々世界中での評価が高まっていますし・・・

その上ウィスキーまで世界一になるのですから、私たちは本当に恵まれた「お酒先進国」に住んでいるのかもしれません。

日本人の勤勉さ、熱心さ、こだわり、細やかさなどが酒造りに向いているのでしょう。

 

ウィスキーの歴史に。

礎となった人々に。

本当に感謝して味わいましょう。

created by Rinker
本坊 岩井トラディション ワインカスクフィニッシュ 750ml
¥6,980 (2024/12/21 07:33:18時点 Amazon調べ-詳細)

-おすすめウィスキー
-, ,