バレンタイン、毎年のことですが、何を贈って良いのか迷ってしまいますよね~。。。
女性としてはキラキラと見た目も可愛いチョコが百貨店に並ぶこの季節、とってもウキウキしてくるのですが・・・
チョコが苦手という男性が多いのも事実です。
「うちの彼氏もあんましチョコ好きじゃないんだよね…」
そんな時は少しのチョコとお酒を贈ってみてはいかがでしょうか。
お酒ってチョコにも意外と合うんですよ!
こちらもチェック
これぞ王道『チョコ×ウイスキー』
チョコとウイスキーの組み合わせは、もはや定番。
オススメはビターチョコを食べた後、ウイスキーを一口。
口の中に残っていたビターチョコの風味が、ウイスキーの甘い香りをより一層引き立ててくれます。
はい、チョコ×ウイスキー最高!(笑)
とは言え、贈るウイスキーに迷ったら…
『輸入ウイスキー ミニチュアボトル 10本セット 50ml』にしてみましょう。
人気のウイスキー50mlボトルが10本も入ったこのセット。
ず~っと、とっておきたくなるようなミニボトルは、おしゃれ度も高く贈りものにぴったりです。
10種類もウイスキーが揃う機会なんてめったにないので、2人で飲み比べなんてしてみるのも楽しいですよ。
こちらもチェック
芳醇なコニャックとチョコとのハーモニー
香り高いコニャックもまた、チョコとの相性が最高です。
中でもこの『ポールジロー』はコニャック地方の中で最高峰のグランシャンパーニュ地区で生産されています。
35年ものになると700mlで4万円もする代物ですが、一番若い『トラディショナル』の場合は、6,500円前後で購入出来ます。
若いコニャックだけあって、口に含むとぶどうの爽やかな香りが鼻に抜け、舌先にはフレッシュな酸味と苦みを感じます。
ミルクチョコレートを一口かじった後に、少し口に含むと、チョコレートとのマリアージュが最高に楽しめます。
さらにもう一口含めば、甘くなった口の中を爽やかにしてくれます。
日本ではヘネシーやカミュなどに比べそこまで知名度は高くありません。
しかし、間違いなく最高のコニャックですので、喜んでもらえるハズですよ。
【意外な組み合わせ】チョコ×ビールがうまい!
「さすがにチョコに合うビールはないんじゃ…」
と思ったあなた!あるんです!
オススメは黒ビール。
さらに、黒ビールの中でもスタウトは特に合いますよ。
甘く香ばしい香りとクセの強い苦みは甘いチョコと非常にマッチするんです!
という事で、こちらの『チョコビール』はいかがでしょうか。
スタウトに必要な【ローストした大麦】。
この【ローストした大麦】の中でも、200度前後の高い熱で焙煎され、ビターチョコのような風味と苦みを持つものを【チョコレートモルト】と言います。
インペリアルチョコレートスタウト
通常の2.5倍の麦芽を使用し、出来上がるのは半分程度の量という超特濃ビール。
ワインのように2年間熟成する事が可能です。
杏仁チョコレートスタウト
杏仁のフレーバーを感じる珍しいビール。
2018年の限定商品です。
麦芽化していない麦を使用し、むっちりもっちりとした口当たりとなっています。
オレンジチョコレートスタウト
神奈川県産の橙(だいだい)を使用したビール。
爽やかな柑橘系の香りとフレッシュな苦みを楽しむ事が出来ます。
スイートバニラスタウト
エスプレッソのように香ばしいスタウトに、優しく甘いバニラを溶かしたビール。
甘い飲み口はまるで本物のチョコレートのようなんです。
さらに、このサンクトガーレンでは、チョコで出来たグラスまで販売しています。
実際にビールを注いで飲んで、飲み終わったらグラスを食べる事も出来る、と言うから驚きですよね!
自分用にも欲しくなっちゃいます(笑)
一個900円!六個入り【超高級】日本酒チョコ
日本酒はもうチョコと一緒にしちゃいましょう(笑)
今日本で一番有名な日本酒『獺祭 二割三分』をふんだんに使用したボンボンショコラはいかがですか?
粗塩で『獺祭』の吟醸香引き立つミルクチョコレート。
そして、お米の甘い香りと酸味、チョコレートの苦みが絶妙にマッチしたビターチョコレート。
2種類のチョコが味わえる、日本が誇るショコラボンボンです。
必ず彼氏に喜んでもらえるハズですよ♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
彼氏が喜びそうなお酒はありましたか?
今年はチョコとお酒と…メッセージカードもいかがでしょう?
彼氏に愛を伝えましょう♪
こちらもチェック