広告 その他のお酒まとめ

ホッピーって一体何もの?基本の飲み方&頼み方&割り方と意外な事実

ホッピーとは 頼み方 飲み方

 

ホッピー。

名前くらいは知っている方も多いでしょうか。

 

しかし、いざ実際に居酒屋で注文しようとすると・・・?

「中?外?白?黒?」

どこか二郎系ラーメンを食べに行くかのような、専門的ルールがあって敷居が高く感じてしまいますよね。

 

でも、そんなつまらない理由でホッピーを味わえないなんてもったいない!

ホッピーはどんな料理も邪魔しない、昔から酒飲みに愛される非常に楽しいお酒なんです♪

 

スポンサーリンク

 

 

ホッピーとは

さらっとまとめると・・・

ホッピーとは『焼酎割り専用のビアテイスト飲料』ということになります。

もちろん、ホッピー単体で飲んでも美味しく飲めるのですが、焼酎を割って飲むスタイルが一般的になります。

 

ホッピーの度数

ごめんなさい、この記事を書くまで・・・

ホッピーはノンアルコール飲料だと思っていました(汗)

 

実は・・・

0.8%程度と、微量ながらアルコールが含まれているのですね。

 

まぁ、飲み会で焼酎を入れずにホッピーだけを飲む、という方もいないとは思いますが・・・

ノンアルコール飲料的な飲み方は出来ないので注意が必要ですね。

>>>ノンアルコール飲料で飲酒運転はウソ・ホント?【意外な落とし穴】が・・・?

 

ホッピーの種類

ホッピーには・・・

  • ホッピー白
  • ホッピー黒

の2種類が存在しています。

 

ホッピー白と黒の違い

これらの違いは・・・・

単純に『ビールと黒ビールの味の違いと同じ』ですね。

ビールの代替品として産まれたホッピーですので、『黒ビールのテイストも目指した』ということです。

 

白の方がスッキリとしていて、黒の方がコクがある感じです。

普段飲むビールが、どちらの方が好きかで選べば良いのではないでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

ホッピーの頼み方

さて本題です・・・!!

細心の注意が必要な・・・!!

ホッピーの注文方法について解説していきましょう・・・!!!

 

ホッピーの頼み方のポイントはコレだけ(笑)

  1. セットなのか
  2. 白か黒か

順に見ていきましょう。

 

ホッピーセットとは

飲み屋さんでホッピーを頼む際、まずはホッピーをセットで頼みましょう。

「ホッピーセット、白(もしくは黒)で!」と高らかに宣言すればOKです。

 

ここで・・・

「ホッピーで!」としてしまうと洗礼を受けます。

 

「セットですか?中?外?白?黒?」

「え!?(な・何を言っているんだ・・・!?)」

と、こうなってしまう訳です。

 

ここで言う、セットの内訳がホッピーの中と外のこと。

最初にホッピーを楽しむ為には、両方がなくてはなりません。

 

この中と外とは・・・

  • 中:焼酎&氷&グラス
  • 外:ホッピー本体

という内訳になります。

 

ホッピーは焼酎ロックをホッピーで割って飲むスタイルが一般的です。

ですが、ジョッキ一回でホッピー1ビンを使い切ることはあり得ません。

 

そのため、自分の程良い割り具合を楽しんでいくと・・・

中だけが無くなってしまったり、外だけが無くなってしまったりします。

この時の注文方法が、『中と外』ということなのです。

 

小さいお店なら把握できるかもしれませんが・・・

店員さんにしてみれば、テーブルに空きジョッキがあった場合、お客さんの注文状況が分かりません。

ですから、

  • セットなのか
  • 中なのか
  • 外なのか

これを確認する必要があるという訳です。

 

ホッピーの飲み方

ホッピーの基本スタイルは『ジョッキに入った焼酎ロックへホッピーを注ぎ込んだものを楽しむ』というもの。

至極シンプルな話です。

あとは、自分の好みで割具合を調節して楽しめば良い、ということですね。

 

おすすめの楽しみ方

これは極々個人的な楽しみ方だとは思うのですが・・・・

『焼酎ロックへホッピーを勢いよく注ぎ込み、マドラーを使わずにそのまま飲むッッ!!』という方法。

 

これね、むかーし、仕事の先輩に教わったんですよ、酒呑みの楽しみ方だっつってね。

これが忘れらないんです。

 

かき混ぜないスタイルのホッピーは度数が均一ではなく、飲み進めるにつれ度数が濃くなる仕様。

この味の変化が奥深いんです。

 

上でも書きましたが、ホッピーは単体でも美味しく飲める飲料です。

優しい度数でグイグイ飲めているなぁ、と思うと、段々と度数が濃いゾーンに突入し・・・

そして気付かないうちに酔うw

 

カクテルだー、フレーバーだー、シャリキンだー、などとホッピーのスタイルはオシャレに進化を見せていますが、私はこのクラシックスタイルこそ、ホッピーを最大限に楽しむ飲み方だと思っております。

 

ホッピーに合う料理

刺身なら日本酒。

肉なら赤ワイン。

中華なら紹興酒。

『料理とお酒の相性』ってありますよね。

 

では、ホッピーに合う料理はなんなのかと言えば・・・

ズバリ『何にでも合う!!!!』が答えです(笑)

 

ホッピーは料理の邪魔をしません。

ビールより軽く、焼酎より優しい香り。

『食中酒としては一番幅広いジャンルに対応可能』なのではないでしょうか。

 

まぁ・・・フランス料理やイタリアンのお店でホッピーなんか置いている訳ありませんけどねw

そう考えると、やっぱりホッピーが一番輝ける場所は安居酒屋。

もつ煮や串カツなどの『酒に合う定番のつまみ』が、相性としては一番最高なのかもしれません(笑)

 

・・・もっとホッピーが普及しても良いのかもしれない。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

ホッピーは、1948年から存在する非常にクラシックなジャパニーズスタイルのお酒です。

まだ飲んだことのない方は、居酒屋で見かけたら是非チャレンジしてみてください♪

 

追記:ホッピーが関東ローカルだった件

マジで知らなかったんですが・・・

ホッピーって全国区じゃなかったんですね。。。


知らなかった・・・

-その他のお酒まとめ
-, ,