広告 人気の日本酒

日本酒初心者でも美味しいおすすめの飲み方|初めての楽しみ方はコレ!

日本酒 飲み方 初心者

日本酒、美味しいですよね。

日本が生み出した芸術品と呼んでも差し支えないかもしれません。

そんな日本酒ですが・・・

やはり、お酒を覚えたての初心者の方に取っては取っ付きにくい部分があるかもしれません。

ですが、四季折々の旬の物との相性抜群な日本酒は、楽しめるようになればお酒の愉しさが倍増するんです。

「日本酒の楽しみ方なんてわからないよ!」

という初心者の方の為に『飲みやすい日本酒の飲み方』や『基本的な飲み方』をまとめていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

 

日本酒の基本的な楽しみ方

日本酒の基本的な飲み方分類はコチラの3つ。

  1. 熱燗
  2. 冷や
  3. 冷酒

「冷たいのが2つもあるじゃん!」

いえいえ、そうではありません。

日本酒における「冷や」は「常温」の事を指します。

 

歴史を振り返って頂ければ分かり易いかと思います。

簡単な話です。

昔って冷蔵庫なかったでしょう?

ですから、必然的に温める飲み方か、常温での飲み方しかなかったんですよ。

その為、燗酒と冷や酒の二種類が生まれた訳です。

「冷酒=冷たい日本酒」は後発組なのです。

 

ちなみに、日本酒の分類は温度によって、さらに事細かに分けられております。

KURAND 日本酒画像引用元:日本酒専門店KURAND

ここまで細かく分類することは、あまりありませんが・・・・

しかし「日向燗」とか「雪冷え」とか、言葉の響きが非常に心地良いですよね。

大衆店でこんな頼み方をしだしたら、面倒くさい客だし、たぶん通じません(笑)

でも、酒の肴としてサラッとこういう知識が出てくると格好良いですよね。

 

日本酒初心者におすすめな飲み方とは

日本酒をあまり飲んだことがない、これから飲んでみたい、という方へおすすめする飲みやすい飲み方は・・・・

やっぱり「冷酒」ですね。

冷やして楽しむと、日本酒の芳醇な香りが抑えられます。

飲み慣れていない方に取っては飲みやすいでしょう。

キンキンに冷えている飲み物ってのど越し爽やかで、グイッと飲みやすいですよね。

そういった意味から冷酒はおすすめの飲み方と言えます。

 

ただし・・・「親の小言と冷酒は後で効く」という言葉も残されている通り・・・

飲みやすいだけに調子に乗って飲み過ぎると、後でめっちゃ効いてきてしまうのも冷酒の怖いところです。

飲み過ぎには注意したいですね。

 

ちなみに燗をすると、日本酒の香りが強くなります。

香りだけで敬遠されてしまう可能性があります。

しかし、アルコールによる角張ったとげとげしさが取れ、まろやかで飲みやすい飲み口になります。

まろやかな方が良いという方へはおすすめかもしれません。

 

常温は・・・間を取った感じですね。

日本酒本来の味をダイレクトにそのまま味わえます。

本当に良いお酒は「冷や(常温)」で楽しむがベストなのかもしれません。

 

逆に、安いお酒の場合は、冷やす/温めるをした方が飲みやすいでしょう。

安い日本酒の味がトラウマになって、日本酒自体が飲めなくなった!なんてことになったら悲しいですからね。

かくいう私がそうでした・・・

若かりし頃に安いコンビニ酒や、安い居酒屋の酒ばかり飲んで・・・うぷ。

美味しいお酒と出会う前までは、ちょっと敬遠していました・・・

 

スポンサーリンク

 

その他の飲み方

日本酒の基本的な飲み方は前項の通りなのです。

ですが、その他にも日本酒を愉しむ方法は存在します。

それは・・・ロック!

日本酒は、基本的にはロックでは飲まないのですが、アリっちゃアリなんですよね。

特に度数が高いものだったり、安いものだったり、辛口過ぎるものだったり、こういった日本酒なら氷との相性が良いんです。

暑い日には嬉しいですしね。

 

最近、黒松剣菱という銘柄を頂いたのですが・・・

日本酒にしては度数が高く17%もあるんですよ。

それに高級な部類の日本酒でもないので、ロックでやってみたんですが・・・

いやいや、ヤバイですね。

クイクイと飲めてしまいます(笑)

あまり飲み過ぎてしまうと危ないので、禁止しました。

 

日本酒にロック。

場合によってはアリですよ。

その他で言えば、日本酒ベースのカクテルなども存在します。

バーで見かけた際にはチャレンジしてみてもよいかも知れません。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

日本酒。

日本人が丹精込めて作ってきた歴史あるお酒。

日本人であるならば、その楽しみ方を是非覚えておいて頂きたいものでございます。

-人気の日本酒
-, ,