広告 ノンアルコール飲料

未成年がノンアルコールを買えない理由|子供と法律と自主規制の話

ノンアルコール飲料 子供 買える

 

「ノンアルコールビールは子供でも飲んで大丈夫なの?」と思ったことはありませんか?

日本メーカーが販売するノンアルコール飲料はアルコールが全く入っていないため、基本的には未成年者が飲んでも健康上の問題はありません。

「じゃあ、子供でもノンアルコール飲料を買えるんだ」と言いたくなるところですが、実はそうではないのです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ノンアルコール飲料は未成年でも購入できるのか?

結論から言うと、ノンアルコール飲料を未成年は購入できません。

ノンアルコール飲料であっても、アルコール飲料と同様に年齢確認、もしくはそれに準ずる行為を求められます。

ビールテイストだとか、カクテルテイストだとか関係ありません。

ノンアルコールビールもノンアルコールカクテルもノンアルコール日本酒も、ぜーんぶ子供は購入できません。

 

未成年が買えない理由と法律

アルコール飲料の販売に関して、未成年者飲酒防止法には以下のような条文があります。

「營業者ニシテ其ノ業態上酒類ヲ販賣又ハ供與スル者ハ滿二十年ニ至ラザル者ノ飲酒ノ防止ニ資スル為年齢ノ確認其ノ他ノ必要ナル措置ヲ講ズルモノトス」

 

未成年者が飲酒しないように、酒類を販売する側は年齢確認かその他の措置をとりなさいという内容です。

「身分証見せて下さい」が年齢確認で、コンビニなどのレジで「画面の確認ボタンをタッチして下さい」がその他措置にあたります。

その他措置については、購入者が若者であろうと、ヨボヨボのおじいちゃんであろうと、全ての人が店側から求められます。

 

ひと昔前にはこの条文はなかったのですが、「俺が未成年のガキに見えるか!!」と店員につっかかるおじさんトラブルがよく起きていたので、国が法律の条文の中に盛り込んだのです。

この「年齢確認、もしくはその他措置」はアルコール飲料だけではなく、ノンアルコール飲料についても求められます。

そのため、未成年者は例えノンアルコール飲料であっても、購入できないのです。

 

「えっ?飲酒防止法へノンアルコールに関する規制を盛り込むのはおかしくない?」

おっしゃる通りです。

上記の法律は、あくまでアルコール飲料についての条文であり、ノンアルコール飲料については言及していません。

つまり法律では、子供がノンアルコール飲料を購入することは禁止していません。

 

ではなぜ店側が、ノンアルコールであっても年齢確認を求めるのかと言うと業界内の自主規制による所が大きいです。

『ノンアルコール飲料の販売もアルコール飲料の販売に準じる』と決めているからです。

参考:酒類の広告審査委員会

 

酒類の広告審査委員会では、ノンアルコール飲料が未成年者の飲酒につながることを危惧しています。

未成年者への販売を規制するだけではなく、

『アルコール飲料およびノンアルコール飲料のテレビCMモデルに25歳未満を使わない』などの自主規制の存在も。

 

ちなみに上記規制内容を自主基準に盛り込んだ2016年7月、アサヒビールのクリアアサヒのCMモデルは本田翼さん(当時24歳)でした。

この件に関してはアサヒビールと本田翼さんの契約期間内と言うことで、広告審査委員会は特例措置として規制対象外としています。

あくまで法規制ではなく、自主規制ですから、その辺りは臨機応変に対応しているようですね。

 

スポンサーリンク

 

ノンアルコール飲料を子供が飲むことはダメなのか

冒頭にも書きましたが、成分的には子どもが飲んでも、健康上の問題は何らありません。

・・・が、そもそもメーカーさんは未成年者が飲むことを想定していません。

「成人向け」です。

 

そしてそのことは、ノンアルコール飲料(アルコールテイスト飲料)のパッケージにもしっかりと明記されています。

「成人向け」であることを明記する旨も、先述の自主基準の中に盛り込まれています。

「なぜ子供に推奨しないのか」と言えば、アルコールの味に慣れてしまう事で、普通のアルコール飲料へと誘因させてしまう可能性がある、という理由ですね。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

ノンアルコールであろうがなかろうが、飲酒に繋がる危険があるものは、未成年者は購入できません。

・・・でも、子どもからしたら、ノンアルコールビールよりもコーラの方が魅力的だと思うんですけどね。

何でもかんでも規制すれば良いって物でもない気も・・・・

とは言え、小学生や中学生が、道端やコンビニでノンアルを「ぷはーっ」ってやっていたら、それはそれで問題な気もしますけどね(笑)

-ノンアルコール飲料
-, ,