広告 人気のおすすめビール

ハイネケンが旨い!!味と特徴の秘密はドコに?

created by Rinker
Heineken(ハイネケン)
¥5,760 (2024/12/07 17:57:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

学生の頃は、バーよりも家で飲む、家飲みの方が多かったんですが、そんな時必ず買っていたのがハイネケンです。

後で誰が飲み会に乱入するか分からなくても、とりあえずハイネケンがあれば、みんな楽しめるので必ず数本は買っていました。

そう、みんな大好きハイネケンなんです。

今回はそんなハイネケンの魅力に迫りたいと思います!

 

スポンサーリンク

 

 

世界192カ国で愛されるハイネケン

ハイネケンってどこの国のビールが知っていますか?

もちろん当ブログの読者のみなさまなら知っていますよね?

そう、オランダです!

オランダのアムステルダムに1873年に生まれた醸造所であり、この醸造所を代表するブランド名でもあります。

 

創立当時はごく小規模な醸造会社でしたが、140年以上経った今では、何と世界192カ国で販売。

世界的には様々なスタイルのビールを製造していますが、現在日本で購入できるのは1種類のみ。

こちらは麒麟麦酒との合弁会社ハイネケン・キリン株式会社がライセンス生産を行っています。

 

では、日本で楽しめるハイネケンの特徴とは、一体どういったものでしょうか。

 

ハイネケンの味と特徴は?

日本でハイネケンと言うと・・・

残念ながら「味が薄い」「まずい」というイメージを持つ人も少なからずいるようです…。

もちろん味や風味の濃いエールビールなどに比べると「味が薄い」と感じがちです。

しかし、エールビールとラガービールを比べる事自体ナンセンス!

なんたって別物ですからね。

ハイネケンのスタイルは、ラガービールの1種である「ピルスナー」。

特徴としては強めの炭酸と爽やかな喉越し。

苦みやキレもしっかりとあるのにコクがリッチなのがとても素晴らしいです!

さらに、わずかではありますが香るフルーティーな香り。

これらがうまく調和し、ハイネケンを作り上げているんですね。

 

ピルスナーは日本人にとても馴染み深いスタイルですが、実は麦とホップのバランスが難しいビール。

そういった意味でもハイネケンは、非常にバランスのとれたビールと言えると思います。

では、これらの特徴を生み出す秘密はどこにあるのでしょうか。

 

ハイネケンをハイネケンたらしめる「A酵母」

ハイネケンは大麦麦芽、ホップ、水に加え「A酵母」を使用してビールを醸造しています。

A酵母とは、ハイネケンが19世紀に発見したものです。

現在にいたるまでハイネケンのためだけにオランダのみで培養され、世界各国の工場に送られています。

 

実はこのA酵母が非常に重要で、先に挙げた「バランスのよい味わいとフルーティーな香り」を生み出しているんです。

つまり、このA酵母あってのハイネケンなんです。

 

一切の妥協なし!28日間の醸造

さらに、ハイネケンの醸造には約28日間かかります。

これは一般的なビールの約2倍。

あのリッチな味わい、爽快なキレを生み出すにはこれだけの時間を費やしているんです。

 

品質に一切の妥協なし!

こういった独自の製法や手間をしっかりかけて、ハイネケンは生み出されているんです。

 

瓶?缶?いや、エクストラコールド!?

日本で飲めるハイネケンは、ピルスナーの1種類のみですが、飲むスタイルは4種類程度あります。

まずは瓶と缶。

瓶は330ml、缶は350mlで、スーパーやコンビニなどでも購入する事ができます。

価格は瓶250円前後、缶200円前後。

この価格でプレミアムビールが愉しめるのはとてもありがたいですよね♪

 

その他、バーや居酒屋で提供される「ドラフト」。

こちらのビール自体は瓶や缶と同じものですが、徹底された温度管理や鮮度により、香りや苦みがフレッシュな感じがします!

 

そしてドラフト同様に、店で提供される「エクストラコールド」

これはその名(Extra cold=特別に冷たい)の通り、0度以下に冷やされて提供されるものです。

その温度ゆえ、キレ喉越し最高!

さらにサーバーの注ぎ口も凍っていたりと見た目のインパクトも大。

寒〜い季節であっても、お店にあったら一度はオーダーしておきたい1杯です。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

日本でハイネケンというと圧倒的にグリーンボトルがお馴染みですが、数年前までは黒ビールも販売されていたんですよね。

もう会えない…。

でも、世界にはまだ会った事のないハイネケンがたくさんあるので、海外に行った時には、その土地にあるハイネケンを飲んでみるのもいいかもしれませんね、

きっと世界中どこに行っても、スマイル「e」が出迎えてくれるハズです♪

-人気のおすすめビール
-, , ,