広告 獺祭まとめ

獺祭45(50)実際に飲んでみた味の感想!日本酒初心者も美味しく飲めちゃう!

獺祭50 感想

「あー、獺祭が飲みたい!!!」

最近、獺祭について書くことが多かった私は、獺祭への気持ちが溢れていました。

まぁ酒好きとしては、当然ですよね(笑)

 

我慢できずに買ってきちゃいました。

酒に関しては、ついつい財布の紐がゆるくなってしまいます・・・

今回は日本酒初心者の友人も誘い、感想を聞いてみました!

ぜひ参考にしてみてくださいね^^

 

スポンサーリンク

 

 

※2019年3月獺祭50は獺祭45へ変更されました

厳密にいうと、ものが違いますが・・・

3月18日から精米歩合を5%削った、獺祭45へと変更がありました。

2019年4月1日より、獺祭50の精米歩合を5%下げて、獺祭45に変更いたします。

精米歩合23%、39%、50%とある獺祭シリーズの中で、獺祭50は気軽に飲めるスタンダードなお酒で、一般的な酒蔵でいう普通酒の様な存在です。 ですが、気軽なお酒だから品質はそれなりで良い、安定した品質のものを効率的に作ろう、とは私たちは思っていません。

お客様に口にして頂く機会が一番多い獺祭だからこそ、昨日より少しでも美味しく、私たちの理想とする味わいに少しでも近づけたいと思っています。そのための手段として、今回さらに5%磨く事を決断しました。5%違うことで、味わいの繊細さ、きれいさがはっきりと増しています。

この変更は、私どもの規模が小さいうちは、製造原価が吸収しきれず、現実的に不可能でした。年間35000石以上の純米大吟醸を作り、精米歩合分を吸収できる今だからこそできる変更と考えております。

獺祭45を引き続きご愛顧いただけますようよろしくお願いいたします。

引用:獺祭50を獺祭45に変更いたします。

 

獺祭 純米大吟醸50とは

獺祭 純米大吟醸50の「50」とは、日本酒を製造する際の精米歩合を意味します。

酒米の王様の「山田錦」を50%まで磨いて造られた、純米大吟醸。

獺祭の特徴である、

  • フレッシュな香り
  • きめ細かいまろやかさ
  • コクのある味わい

という点は、日本酒愛好家の中でも、非常に好まれています。

獺祭の中でも一番スタンダードで、価格も比較的手に入れやすいことから、人気のある種類です。

「毎晩、缶ビールを飲んでいる」なんて人は、以外と獺祭の方がコスパが良いかもしれませんよ。

 

旭酒造お墨付き「獺祭を買える店」で購入

家のほど近くに、たまたま旭酒造の正規取扱い店「獺祭の買える店」があったのがラッキーでした。

注意

※ドンキなどだと、変なプレミア値がついている場合があります。

参考記事:獺祭はドンキホーテやイオンだとボられちゃう!?適正価格で買える店を選ぼう!

獺祭のコーナーが設けられており、スタンダードな獺祭の他に「遠心分離」や「その先へ」の姿も・・・

とりあえず今回は「獺祭 純米大吟醸50 / 720ml」を選びました。

並んでいる空き瓶をレジに持っていくと、奥の冷蔵庫からキンキンに冷えた獺祭を持ってきてくれました。

良好な保管環境を目にして、味の期待もより一層高まります(*´Д`)ハァハァ

 

獺祭 純米大吟醸50を飲んだ感想

帰宅後すぐには飲まず、冷蔵庫でキンキンに冷やしてから飲んでみました。

まずは、お猪口に注ぎましたが、香りの良さにビックリ!

酒に口をつける前から、ワインのような果実を思わせる甘ーい香りがしてきます。

 

味は、もちろん・・・美味い!!!

スキッと辛口のキレの良さがあるのに、抜ける味に甘みがある。

口当たりがとても良く、アルコールの嫌な強さを感じさせません。

舌に残った後味まで美味い。

これは、いくらでも飲めてしまいます(笑)

 

料理は何にでも合いそうですが、ここはやはり和食と合わせたいところ。

特に、刺身なんか最高でしょうねぇ。

 

獺祭は日本酒初心者でも飲みやすい!

友人は、もっぱらのビール党。

日本酒を飲んだのも数える程度ですが、獺祭は美味いと大絶賛!

 

日本酒初心者も美味しく飲める秘密は、味はもちろんなんですが・・・

”口当たりの良さ”が大きいと思います。

安い日本酒やテキーラなどの強い酒は、もう臭いだけで「うっ」とくるじゃないですか。

そういう強い酒独特の、嫌な後味の悪さを一切感じさせないんです。

 

カクテルを思わせるフルーティーな香りも、日本酒の酒臭いイメージを変えてくれます。

50でこの美味さなら、3割9分やそれ以上ではどうなってしまうのか・・・と軽く怯えていました(笑)

 

獺祭を飲むときは、ワイングラスがおすすめ

旭酒造も「獺祭を飲むときは、小ぶりのワイングラスで」と勧めているので、2杯目からはワイングラスに注いでみました。

獺祭50 飲んでみた

ワイングラスだと、獺祭特有の良い香りがグラスの中で膨らんで、なんとも心地よい。

家にワイングラスがある方は、ぜひワイングラスで飲んでみてください^^

 

おわりに

今回は冷やで飲みましたが、まだ若干残っているので、今度は試しに燗をつけてみようと思います。

想像以上に飲みやすいので、飲み過ぎには要注意です!

あぁそれにしても、憧れの「獺祭 磨き その先へ」が飲めるのはいつのことやら・・・

※「磨きその先へ」は3万円もする高級銘柄です。私が飲んだのはお手頃な獺祭50です(笑)

-獺祭まとめ
-,